お知らせ・コラム News
2019.03.25
コラムマウスピースの洗浄方法
こんにちは、名古屋市の星ヶ丘DC矯正歯科の北森です。
マウスピース矯正をされている方はマウスピースを毎日洗浄していると思いますが、
やっぱりだんだん汚れが気になってきますよね(´・8・`)
・歯ブラシで磨く
・マウスピース専用の洗浄液につける
・超音波洗浄につける
この3つのどれかの方法でお手入れしている方がほとんどだと思いますが
どれが一番汚れが落ちるのか気になりませんか?
それぞれの洗い方についての研究がされていて、その論文によると
歯ブラシ < 洗浄剤 < 超音波洗浄 の順番で洗浄効果が違います!
歯ブラシで磨くだけよりも洗浄液を入れた超音波洗浄機で洗った方が
50%もバイオフィルム定着力が低いんだそうです!
ちなみにバイオフィルムとは簡単に言うと細菌の塊のこと。
これをそのまま放置しておくと、歯茎の炎症や虫歯、歯周病になってしまう原因にもなります。
毎日のお手入れは少しめんどくさいと感じることもあるかもしれませんが
歯ブラシで磨くよりも楽に、つけておくだけでキレイにできるので
超音波洗浄機ぜひ試してみてください♪
引用
“Efficacy of three hygienic protocols in reducing biofilm adherence to removable thermoplastic appliance. Nir Shpacka et.al.Angle Orthod. 2014;84:161– 170.”(PDF)
Archive
過去の記事