福岡で開催された第4回アジア舌側矯正歯科学術大会に参加してきました
今回の学会は二日間の開催ということもあり、当日は朝8時集合でお手伝いがあったため、前日の19時45分発(名古屋空港)で福岡入りしました。
初日
初日のスタートは、岡下先生のご講演。いつもの安定した面白さに加え、臨床を振り返る良い機会となる非常に学びの多い内容でした。
二日目
二日目は今回の目玉である、ホリエモンこと堀江さんの講演。
正直、ロケットや異分野の話が中心になるのでは…と少し心配していましたが、伝法先生の素晴らしい司会のおかげで歯科に関する話題が次々と展開され、大変興味深い1時間となりました。まさにあっという間でした。

最終講演
最後の講演は会長・伝法先生。岡下先生からの流れを受けた、非常に完成度の高いご講演で、今回の学会を締めくくるにふさわしい内容でした。
