
インビザライン(マウスピース矯正)は歯にマウスピース装置をはめてする矯正治療。
はめている時間は20〜22時間をお願いしてます。
一日24時間、使っていない時間は2〜4時間。
「その間は何しているのですか?」そんな質問を受けました。
・インビザラインを装着している時、飲食は控えるようにお願いします。
・マウスピースをはめていると歯みがきも出来ない。
この2点はインビザラインを外してください。
その時間が2〜4時間の使っていない時間になります。
はめた状態で食事は一応できますがマウスピースのすき間に食べ物や飲み物が入り込んでしまいます。
矯正をする方の生活リズムはみなさん違うので、自分の生活リズムにマウスピースをつかった場合どうなのか、その疑問に答えるのが初診カウンセリングです。
気になる方は一度ご利用ください。

日曜日に京都の伏見稲荷大社に行ってきました。場内アナウンスで節分だということを思い出し始めて豆まき体験。京都ということもあり外国人も多数いるなかの豆まき体験は大変面白かった。競争率が高い中なんとか豆をゲットできたことがいい思い出。
